最近熱中症のニュースが多いですね。
息子の通う小学校は教室にクーラーが入っているので
ちょっと安心していたのですが
昨日学校から帰ってきたらこの顔…
イラスト
片道15分位で顔が真っ赤に。
すぐ家に入れて冷やして塩をなめさせました。

ふと思い出したんですが、私も昔熱中症か熱射病になったことあったんですよね。

一人暮らししていた大学生の頃、休みの日に公園で友達や近隣の小学生たちと
ドッヂボールしていた時のこと

暑い中、帽子もかぶらずに遊びまわった結果…
ドッヂボールが終わってから涼しい屋内に入っても気分がすぐれない…
子どもとジェンガで遊ぶもジェンガが出来ない位の酷さに…

危険を感じ帰りました。
イラスト2
病院に行きたかったけれど休日だったし大きい病院は家までの帰路にはない。
何度も倒れそうになりながらやっと帰宅するも熱は39度越え
具合の悪さに動けなくなる
イラスト3
その時ふと思い出しました。
昔読んだ漫画『動物のお医者さん』で、熱中症になって病院に担ぎ込まれる
犬を水につけて冷やしていたのを…
イラスト4
急いでお風呂に入って、冷ためのぬるま湯をためていく
イラスト5
頭の先まで熱くて顔だけ出してほぼ全身浸かった状態になり
イラスト6
そうして多分一時間位入っていたでしょうか
イラスト8
頭がスキッとしてきて出た時には熱は下がっていました
イラスト7
きっとあの時ぬるま湯にずっと浸かっていなかったらきっと危なかった。
昔読んだ漫画に救われたのでした。


熱中症になったら体を冷やすとありますが
症状が重くなると氷枕一つじゃ全然足りないと実感しました。
ニュースで見た、亡くなった子は「風通しの良い場所に」と言われてましたが
焼け石に水だったろうなと悲しい気持ちでいっぱいです。


でも、ぬるま湯に浸かる方法は気を失ったら大変なので
一人暮らしの人は気を付けて下さいね。救急車かな?

去年プール行った時に並んでいたけど
この炎天下の中並ぶのも思えば怖いですね↓


イラスト9



更新情報はこちらから
お知らせできます↓
LINE
Twitter
Facebook