
シュリ―!だ、大丈夫かー!(;゚Д゚)
その後…

だからやめろと言ったでしょうがぁ〜(ノД`)・゜・。
これ以降、階段のこの場所でおふざけしなくなりました。
よっぽど痛かったらしい…
関係ないですが、子どもが怪我をすると、外歩いている時に虐待と間違えられていないだろうかと何故か不安になってしまう…
昔アッキーが口を切って病院に行った時の話ですが、処置中私は外に出されてまして「ま、まさか虐待疑われて服を脱がされて調べられてる…?」とか、あらぬ考えをついついしてしまったことも…(;'∀')
ポチが励みになります…!↓


更新情報はこちらから
お知らせできます↓
LINE
Twitter
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
通称ムーミン谷へ行く… にコメントありがとうございました^^
yuzumikanさん 寒かったけどすっごくいいところで楽しかったよー^^ね、うちのオカンまさかの普通に「分かった〜」って返ってきて…もうなんか負けた気が(T▽T)ケーキのお店もすっごく素敵だったよ☆yuzumikanさんが住んでいるところも美味しそうな物が沢山あって羨ましいよ☆
まゆこさん おお…すぐ近くにお住まいですね!いいところですね♪(#^.^#)え、私に会いたい?リアルはムーミン体型の怪しい人ですよ(;'∀'A)
akiさん ムーミン谷近くにお住まいなんですね^^凄くいいところでした♡ 分かります!靴脱ぐお店だと知った瞬間、なにーっという気持ち(;'∀')同じく、脱ぐと知っていたら絶対ブーツなんて履きません><ムーミンパーク待ち遠しいですね☆
ぴよこの母さん あのカフェ有名なんですね…!確かに次々にお客さんがき始めて急いで出ました^^;ふるさと納税!そんなのが…ちょっとチェックしてみます(#^.^#)教えて下さってありがとうございます♪そして…公園ができる場所は素敵な場所なんですね…ああ、もう凄く楽しみです( *´艸`)
ムッキーさん、好きなのか好きじゃないのか、どっちー!ムッキーさん…どっちー!!(´◉◞౪◟◉)
MOMOさん 写真で少しでも楽しんで頂けたようで良かったです^^トイレは…大変でした^^;ブーツじゃなければあそこまで大変じゃなかったと思います(汗)USJは出来た年に行ったのですが、当時はまだそんなに混んでなかったのですが今は凄そうですね>< 今、USJに行くためのお金をためているところです(#^.^#)
マイさん 初めまして!そう言って頂けると凄く…凄く嬉しいです(ノД`)・゜・。マイさんはムーミン谷のすぐ近くのところにお住まいなんですね!あそこ最高にいいところですね!近くに住んでいたら毎週のように遊びに行ってしまいそうです^^あの後シュリは風邪ひきませんでした^^頑丈な子なのか、風邪全く引かないんですよ(;'∀')はい、今度はサイボクハム遊びにいきます~(*^▽^*)
薩摩の武士(モノノフ)さん今日はありがとうございました^^楽しそうなコス羨ましいです。一度やってみたいんですよね(真剣)
もちのもちこさん もちこさんさかコメントきた時に「うふふ…そこ行きましたよ♡」と、ついついニヤリとしてしまいました(*´m`*)季節によってフルーツ変わるんですね…!ムーミンパークが出来た時にはまたHOTPOTに寄りたいと思います(*^▽^*)本当にすっごく美味しかったです。行って良かったです(*´ω`*)
金太郎ママさん おお、金太郎ママさんもすぐ近くにお住まいだったのですね!って、ジョンソンタウンまさかの入ったことないのですか…(;゚Д゚)勿体ないー! 可愛いカフェや雑貨があって、私だったら毎週のように遊びに行ってしまいそうですジョンソンタウン(*´ω`*)って、そんなお優しいお言葉…恐縮です(ノД`)・゜・。
mamikoさん 確かに上の子二人三歳と赤ちゃんだとまだまだ大変な時期ですね(^▽^;)旦那さん少年のように子どもと楽しむだなんて、最高のパパじゃないですか…!あ、しかし子ども四人かかえていくとな…(;゚ω゚)ああ…ご無理なさらず(;'∀') シュリの靴は水びたしにならなくて助かりました(ノД`)・゜・。 そして、同じようなこと考えたことあります。5万円位でムーミングッズ買い込みたいと(笑)やはり福袋しかないですね><
めいぴーさん 今回、着替えをすっかり忘れてまして(ノД`)・゜・。ついてからひょえ―!となりました(;'∀')公園に入るまでにも水路?が道のはじに流れているのですが、息子がそこをウロチョロするもんだから娘もついていってウロチョロして、「濡れたら終わりよー!入らないで―!」と本当に焦りました(ノД`)・゜・。でも替えの靴も必要だなと今回学びました。どこに行くにも着替えを持って出かける親御さんさんて素敵だと思っています。お子さんも好きに動けて楽しいだろうなぁと…だからきっとめいぴーさんの娘さん楽しいお出かけだったでしょうね(*´ω`*)
かおるさん 会いたいと…!あれですよ、ムーミン体型でビビりますよ(T▽T)カトルクレー!ネットに載ってました!みました〜!もうすっごく美味しそう…!!コストコに行く時に行ってみます(*^▽^*)あのキャラメルがけのゴテゴテしているケーキもうたまりませんね…( *´艸`)ジュルリ… 教えて下さってありがとうございます(*´ω`)
コメント
コメント一覧 (14)
朝起きたら子供の手に赤い発疹ができててビックリして皮膚科につれて行ったら内出血だと…。先生からギュッとつよく圧迫したりしませんでした?って聞かれ、虐待だと思われてるー!と焦り、何も言われてないのに自ら全身見せました笑
結果、寝てる時に手が体の下にあったからだと分かりましたが、本当ーにあせりました!!
カトルクレーネットに載っててよかったです☆
ぜひ行ってみて下さい(*^^*)ほんと、バームクーヘンてすごい!と思っちゃいますw
ちなみに、私ナースですが小児科の処置のときは基本親は席外してもらうのが普通だと思います。虐待疑われてるなどの心配いりませんよ^^
もし、本当に疑わしい場合には付き添いの方にお話聞いたりすると思うので!
基本的に、子供の怪我の処置の際、親御さんには出て行ってもらいますよ。
もちろん虐待調べたりのためではなく、親御さんがいると処置しにくく邪魔だというのが理由です。
オロオロした親を見て子供も不穏になったりしますので、、、あくまで子供さんの為ですよ(^o^)
しゅりちゃんの変顔のファンです、これからも子育てブログ楽しみにしてます!
でもまぁ、子供って痛い思いをしないとやめないですよね…(ウチの娘ズはバカなので、痛い思いしてもまたすぐやりますが( ´_ゝ`)
青たん、分かります!
ウチの娘ズも暴れん坊たからか脚の脛にしょっちゅう青たんができてるのですが、虐待だと思われてるんじゃないかとドキドキします…
ギャー!
痛そうしゅりちゃん、、、
でも、痛みをもってして学習してくれ
危険なことをしなくなれば一番ですけどね。
でも、痛いのは嫌ですよね
Σ(ノд<)
ムーミンのタオルとかお皿とか可愛いの沢山ありますもんね♪♪
夢はムーミンテイストのフィンランド部屋、
ディズニー部屋、
マイメロ部屋、
アジアンリビングにしたいけど、、、
破産する(笑)
てか、今は子供たちが危険すぎて何も置けないしできない( TДT)
そして、うちの旦那は恥ずかしい位の子供です、、、
一緒に出掛けるとヒヤヒヤしてばかり↓↓
あたしより年上なのに
本当に中学生の男子といるみたい、、、。
はぁ、、、。
よく怪我をして縫いましたよ。体も弱くて・・・眼医者に行きながら風邪をひき(小児科)そこで怪我で外科に走る・・・病院3軒梯子の時もありました。ヘトヘトになりましたよ、その分妹はしっかりしてて・・・怪我しても自分で絆創膏を貼ってたり(2歳当時)手がかかりませんでした。男の子は甘えたでいつまでも手がかかりますね。
そんなに可愛がっているんですから胸張って下さいよ、虐待なんて有り得ない~~~
痛い思いをしたけど、また一つ賢くなったね(^^;
女の子だから、親としては痕が残るケガだけはしてほしくないですよね
家の次男も痛い思いをしないと分からない……ってか痛い思いをしても分からないので
アザとか擦り傷とかホントに多くて、小さい頃は『いつか通報される……(ーー;)』って思ってました。
この間も、グラタン作って出したとき『お皿が熱くなってるから、気を付けるんだよ』って言ってるのに
素手でグラタン皿を鷲掴みして、大騒ぎしたあげくグラタンをひっくり返してました(´д`|||)
私もシュリちゃんくらいのときに停車中の助手席のドア開けた状態で座席が回転椅子みたいにクルクルすると思って回って落ちてコンクリートに頭打って見事なコブ作ったり、炊飯器の湯気が気になって触って火傷したりしました…(´・ω・`)
ちなみに昔からインドア派の兄も友人と鬼ごっこ中に木に激突して毛虫の雨あびて発熱して学校休んだり、川遊び中に岩に登って転んで足をぱっくり切ったりしてるんでアッキーくんも小学生になったら少なからずそうなるかと思われます…。
子供って大人が危ないから止めろと言っても止めない事は、痛い目に遭って初めてやらなくなりますよね( ̄▽ ̄;)
でも顎を強打しただけで済んで良かったですよ・・・下手したら舌を噛み切ってしまう場合もありますから
(汚くてすいません)
こどもって、
だから言うたやん!!!!ってことの連続で、
本人泣いてても笑いを堪えられない時がありますよね〜(≧∀≦)
子供あるあるだよねえ。
なんで、止めろって言われる事繰り返すんだか(笑)
そんなワタクシ
小3の時従姉妹のベッドで、トランポリンの様に遊んでたら着地に失敗し捻挫。
夏休み丸々潰したというヤツです(笑)
よっぽど痛かったんだね~……( ̄▽ ̄;)
青アザ、痛々しい!
フクミーさんがウチのほう来たら色々案内してあ・げ・る❤
なんなら一緒に新潟行こうよwww
ウチのニャンコで癒されようよwww
そしてぐっちぃさんも呼ぼうwww
やっぱり外出たら気になりますよね(^_^;)
何か思われてるんじゃないかって(^_^;)
青あざ早く治りますように☆
怪我をしたとき、周りからの目が気になるのすごくよくわかります!
うちの子、先天性眼瞼下垂という病気で生まれつき片方だけまぶたが腫れぼったく、目の大きさも違うんです。怪我ではないけど殴ったみたいに見えてたらどうしようって思っちゃいます(;;)
けど、逆に自分が怪我してる子を連れたママさんを見て「あぁ。やんちゃで大変な時期なんだなー」くらいしか思わないから気にしすぎなのかも知れないですよね(^^;)