絵本『魔女図鑑 魔女になるための11のレッスン』を読みました。
魔女図鑑 [ マルカム・バード ]
魔女図鑑 [ マルカム・バード ]
この本は私が小学生の頃に小学校の図書館でドキドキワクワクしながら読んだ思い出の本でして
魔女
大人になった今でも忘れられず、調べたらこの本普通に売っていたので今回思い切って購入しました。

夜寝る前に読んだのですが、魔女の荒れ果てた家の修理法や、虫がブンブン飛ぶ台所、各ページに出てくるナメクジに子ども達大興奮
魔女2
(↑本の絵とは異なった絵を描いてます)
他にもクッキーの作り方や小物の作り方満載な本でした。

魔女3

そんなこんなで、興奮して中々寝ない子ども達
なので
魔女4
と、軽く言った瞬間シュリが
魔女5
まさかの魔女にビビりまくり…
あんた…さっきまであんなに魔女魔女言って喜んでたじゃない…
魔女6
と、アッキーに話しかけた瞬間
魔女7
まさかのアッキーも泣く!

魔女…魔女とは一体…

で、ちょっとここから読者さんに訊きたいのですが…
この本知っている方いらっしゃいませんか?

見つかりました!ありがとうございました!!(;▽;)


多分1985年あたりに発行されている本なんですが
本のタイトルが全く思い出せなくてですね…

(かなりの雑絵で失礼します(え、いつもと変わらない?そんな))

ある日女の子が家のドアを開けると家の前で男の子が迷子になって泣いていました
絵本1
山からきたというので、女の子は男の子を家まで送ることにしました。途中で男の子と友達の熊さんの背中に乗せて貰い男の子の家を目指しました
絵本2
無事家に着くと蜘蛛入りスープをご馳走になる女の子。同じような顔の子ども達が沢山います。
(鼻が皆天狗みたいに大きくて人間じゃないのかな?)
絵本3
そしてお礼に宝石を沢山貰って帰りました
絵本4
といったお話なんですが、誰か知っている方いらっしゃいませんでしょうか。
もし知っていたら教えて頂けると助かります(;▽;)

魔女図鑑 [ マルカム・バード ]
魔女図鑑 [ マルカム・バード ]

ポチが励みになります…!↓



更新情報はこちらから
お知らせできます↓
LINE
Twitter
Facebook 
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
にコメントありがとうございました
薩摩の武士(モノノフ)さん おお…複雑怪奇…でも男性は繊細といいますからね。こんな感じで思春期迎えた頃にはきっと母には理解できなさそうで今からちょっぴり不安が^^;
mamikoさん ブスな彼女だったら…それはそれで愛着がわきそうな気も(T▽T)そして、義理のお母様まさかのお金持ちなんですね…!一年間に何回も海外や国内旅行って…ううう…き、きっと靴下一足でも…よろこ、喜んで…よ…ああ…気軽な事言えないいい(TДT)
シンシン豆さん お別れする時は結構あっさり別れましたが、未だに「なっちゃん可愛い」と言っています(T▽T)結婚式で花嫁姿見たらどうなんですかね…!シュリはお姫様と絶対喜びますが、アッキーは全く想像できないです^^;って、まさかのなっちゃん抱き枕!それをうちの夫が抱いて寝てたら私は一体どう反応すれば…!(^q^;)笑
そーりょーママさん ええ~、実弟ならまだしも完璧、義理弟の恋愛事情ですよねそれって。私が聞いたら「そうか、義理弟ファイト」位しか思わないのに、ボコボコって…さらに旦那さん…言っちゃいかんそれは…(T▽T)そしてそこにお嫁にいったそーりょーママさん何気にハート強いんじゃ…(・Д・;)年に一回…一回でも辛いところですね><実は私も嫌いな親戚います。会うのが憂鬱な。お互い頑張りましょうね…!
ゆらともママさん 確かに!大人には理解出来ない面倒な考えしますよね…!(・Д・;)でも確かにそこが愛おしいです(笑)不思議ですね^^; そして、義理叔母予定となるなっちゃんに懐いて良かったです^^ここまで懐いたらきっとうまくやっていけると思ってしまいました^^ 私もいい姉にならねばですね…(結婚したら…!)
さっちママさん た、確かに…^^;でも大きくなっても仲の良い叔母と甥っ子になってくれたら嬉しいです^^
めいぴーさん いやいや、私はあれです、もう変な事描いて悪く言われるのが怖いだけなただのビビりなんですよ…>< めいぴーさんみたいに、ブログで凛とご自身の意見を言われている姿は本当にカッコ良く、胸を打つものがあります。そして、旦那様とデートの時はいつも姪っ子ちゃんが一緒だったんですね。旦那さん本当に子ども好きなんですね^^姪っ子ちゃんも楽しかったでしょうね♪
まま家総本家さん 義理父さん、最後の方ちょっとすねてました(笑) 大人になってから確かに言われそうですね^^;このまま結婚して仲の良い叔母と甥になってくれたら嬉しいなぁと思います(*^-^*)