新聞
おさるを録画する方が明らかにテンションが高い不思議…

おさるの欄を見つけた瞬間、夫の目が「クワッ」と見開きました。「クワッ」って。


因みに私は昔から安定の無趣味。





更新情報はこちらから
お知らせできます↓
LINE
Twitter
Facebook 

○●○●○●○●○○●○●○●○●○
前回の記事にコメントありがとうございました^^
amutarouさん 本当に楽しかったねぇ^^毎回あんなに楽しい想いをしていたなんてずるいよ〜!>v<
2。フクコさん はい、アッキーは今日から元気に登園していきました^^! ありがとうございます^^夏風邪だと思うとこれから夏が憂鬱な気も…(TvT)
せきらんさん 娘ちゃんといつか是非(>v<)体験ものは、匠がコワイイメージがあったのですが、風鈴作り凄く楽しかったです^^!
yuzumikanさん 江戸切子の職人はカッコいいですね!私もなりたいw 花火職人はあれって、理系なんですよね確か。理系の知識がないとだめという…でも、職人憧れますね(*^ω^*) 
ミミさん おお、ご実家がすぐ近くなのですね!新御徒町素敵な街で羨ましいです^^お昼は焼肉もとやま‥?というところで食べました^^ものすごく美味しかったです…(;▽;)
ムッキーさん ほんと、あの時は「細かく描くなんて無理!」と思って、さっさと金魚に切り替えましたが、こうやってネタとして描いた時に、「あの時のおれ、なんで金魚を描いた…!」と自分の面白くなさに後悔しか‥お、おおぅ‥(嗚咽)それにしても女子会楽しすぎですね!毎回参加できないのが悔しいところです…!
もち子さん はい、商店街入ってすぐのところにある風鈴屋さんでした^^!ええ、近くに住んでらっしゃるんですか!羨ましいですいいところですね新御徒町^^ すぐ近くでワイワイ楽しんでおりました~(*^ω^*)
mamikoさん 私の無個性っぷりったら‥今更後悔でございますー(涙) それと、絵本の件ですが、mamikoさん!間違えました!すみません、「ねないこだれだ」じゃなくて、「おやすみロジャー」がすごーく長いんです(T▽T)すみません!「ねないこ〜」は、数ページで終わります。怖いんですが、何故か引き寄せられる絵本で私好きです^^