ちょっと前に、風鈴作り体験してきました^^
ライブドアさん主催なんですが、スタッフさんによる
女子会イベントのしおりから可愛いかったです♡

篠原(義)風鈴さんにお邪魔してきました。

風鈴作り、ガラスから作りました。
窯の中に溶けたガラスが入っている壺があるので
まずは、筒状の棒にガラスをくっつけます。(息を吹く以外はスタッフさんがやってくれる)

ガラスがついたら、息を普通に吹き込みます。

少し膨らんだらまたガラスをつけます


二回目の息を吹き込みますが、この二回目で音が決まるそうです。
そ~っと、そ〜っと息を吹き込みます。

二回目の息を吹き込み終わったら、筒状の棒の中に棒を入れて、中から穴をあけます。

棒を入れて…

穴があいたら、三回目を吹きます。
この時はもう思いっきり吹きます。

膨らんだガラスを切り離し、冷まします。

この三回の工程があり、風鈴が出来上がりました^^

実際作ってみると大変難しくてですね…
どんなに気をつけても、ガラスが垂れてしまったり

一回目の息の吹き込みでここまで膨らんでしまったり…(思い切り吹いてない)

さらには燃えてしまったりと…大変難しいです(・Д・;)

風鈴を作る部屋の壁にこんな言葉があったのですが…

そんなこと考える余裕全くなし‥!(T▽T)

スタッフさんがくるくる回す棒に息を吹きこむので精一杯でした
そして、その後は絵付け会場に移動し、待っていると冷めた風鈴がやってきました。
絵付けの開始です^^

水彩絵の具で、中から色を塗っていくのですが、これがまた難しくてですね…

ライブドアのスタッフさんと、絵日記ブロガーとで席を分けて座ったんですが、
作業中うふふキャッキャと楽しそうに会社の話をするスタッフさんと違って、
黙々と絵を描いていく絵日記ブロガー。。(皆、絵を描くの夢中すぎた)
無言の中で出来上がった作品がこちら…^^;


皆さん個性が出ているのに対し、私のこの無難な作品よ‥
いや、言い訳ですが、本当に難しいんですって(T▽T)
風鈴作り、難しかったですが本当に楽しかったです。
お絵かきだったから楽しさ倍増でした。
お昼に向かう途中の道も楽しさの余韻が抜けずでした^0^;

*最後、「亀が無理してロードバイク乗ってみた」のきっかさんに登場して頂きました^^
また女子会あったら是非参加したいと思うほど、本当に楽しかったです…!^^



更新情報はこちらから
お知らせできます↓
LINE
Twitter
Facebook
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
前回の記事にコメントありがとうございました(・v・)!
手足口病の感染者の多さにガクガクしております(ハワワ…)
1・フクコさん、 何回も…(T▽T)ま、まじですか‥!(嗚咽)
せきらんさん あああ‥娘のかじったチーズ食べてしまいました(T▽T)菌が違えばなるって…なんですか手足口病って(涙)
ぐみーめさん、 あああ、ほっぺが小さくなったって、想像しただけで胸が痛いです(涙) ぐみーめさんも2回!死ぬかもって…
娘のかじったチーズを…チーズをおおお食べてしまいましたああああ(嗚咽)
りんごさん、 お久しぶりです^^! りんごさんもかかたんですか‥!ヒー!凄い症状ですけれども…!(涙)しばらく怯えて暮らします(TT)
さっちママさん、 長女ちゃん2回も!!大変でしたね(TT)息子はたいしたことなかったのですが、娘の症状が酷くて(TT)
うりいちごさん、 初めまして!コメント嬉しいですありがとうございます^^! 大人でもそんな激痛だなんて‥私、子どもが残したチーズをかじってしまいまして…ビクビクしております(T△T)
ピコさん ピコさんも感染してしまったんですね…高熱に…え、爪がはがれる!!?ひぃい(T▽T)ど、どうか私感染していませんように…!想像するだけで恐ろしいです…!(涙)
じゅんこさん 初めまして!^^え、じゅんこさんも感染!?なんでしょう、この感染者の多さ(T▽T) 口内炎10か所以上って…(眩暈)一個できただけであんなに痛いのに…マジですか…(真顔) 3キロ痩せたのに、すぐ戻ったんですね…!すみません、ちょっと笑ってしまいました(T▽T)
海桜さん 初めまして!こっそりチェックありがとうございます(*^m^*) って、海桜さんも感染…!膝立ちで移動って…もう、もう今から恐ろしいですー(T▽T)
ライブドアさん主催なんですが、スタッフさんによる
女子会イベントのしおりから可愛いかったです♡

篠原(義)風鈴さんにお邪魔してきました。

風鈴作り、ガラスから作りました。
窯の中に溶けたガラスが入っている壺があるので
まずは、筒状の棒にガラスをくっつけます。(息を吹く以外はスタッフさんがやってくれる)

ガラスがついたら、息を普通に吹き込みます。

少し膨らんだらまたガラスをつけます


二回目の息を吹き込みますが、この二回目で音が決まるそうです。
そ~っと、そ〜っと息を吹き込みます。

二回目の息を吹き込み終わったら、筒状の棒の中に棒を入れて、中から穴をあけます。

棒を入れて…

穴があいたら、三回目を吹きます。
この時はもう思いっきり吹きます。

膨らんだガラスを切り離し、冷まします。

この三回の工程があり、風鈴が出来上がりました^^

実際作ってみると大変難しくてですね…
どんなに気をつけても、ガラスが垂れてしまったり

一回目の息の吹き込みでここまで膨らんでしまったり…(思い切り吹いてない)

さらには燃えてしまったりと…大変難しいです(・Д・;)

風鈴を作る部屋の壁にこんな言葉があったのですが…

そんなこと考える余裕全くなし‥!(T▽T)

スタッフさんがくるくる回す棒に息を吹きこむので精一杯でした
そして、その後は絵付け会場に移動し、待っていると冷めた風鈴がやってきました。
絵付けの開始です^^

水彩絵の具で、中から色を塗っていくのですが、これがまた難しくてですね…

ライブドアのスタッフさんと、絵日記ブロガーとで席を分けて座ったんですが、
作業中うふふキャッキャと楽しそうに会社の話をするスタッフさんと違って、
黙々と絵を描いていく絵日記ブロガー。。(皆、絵を描くの夢中すぎた)
無言の中で出来上がった作品がこちら…^^;


皆さん個性が出ているのに対し、私のこの無難な作品よ‥
いや、言い訳ですが、本当に難しいんですって(T▽T)
風鈴作り、難しかったですが本当に楽しかったです。
お絵かきだったから楽しさ倍増でした。
お昼に向かう途中の道も楽しさの余韻が抜けずでした^0^;

*最後、「亀が無理してロードバイク乗ってみた」のきっかさんに登場して頂きました^^
また女子会あったら是非参加したいと思うほど、本当に楽しかったです…!^^


更新情報はこちらから
お知らせできます↓
LINE
Twitter
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
前回の記事にコメントありがとうございました(・v・)!
手足口病の感染者の多さにガクガクしております(ハワワ…)
1・フクコさん、 何回も…(T▽T)ま、まじですか‥!(嗚咽)
せきらんさん あああ‥娘のかじったチーズ食べてしまいました(T▽T)菌が違えばなるって…なんですか手足口病って(涙)
ぐみーめさん、 あああ、ほっぺが小さくなったって、想像しただけで胸が痛いです(涙) ぐみーめさんも2回!死ぬかもって…
娘のかじったチーズを…チーズをおおお食べてしまいましたああああ(嗚咽)
りんごさん、 お久しぶりです^^! りんごさんもかかたんですか‥!ヒー!凄い症状ですけれども…!(涙)しばらく怯えて暮らします(TT)
さっちママさん、 長女ちゃん2回も!!大変でしたね(TT)息子はたいしたことなかったのですが、娘の症状が酷くて(TT)
うりいちごさん、 初めまして!コメント嬉しいですありがとうございます^^! 大人でもそんな激痛だなんて‥私、子どもが残したチーズをかじってしまいまして…ビクビクしております(T△T)
ピコさん ピコさんも感染してしまったんですね…高熱に…え、爪がはがれる!!?ひぃい(T▽T)ど、どうか私感染していませんように…!想像するだけで恐ろしいです…!(涙)
じゅんこさん 初めまして!^^え、じゅんこさんも感染!?なんでしょう、この感染者の多さ(T▽T) 口内炎10か所以上って…(眩暈)一個できただけであんなに痛いのに…マジですか…(真顔) 3キロ痩せたのに、すぐ戻ったんですね…!すみません、ちょっと笑ってしまいました(T▽T)
海桜さん 初めまして!こっそりチェックありがとうございます(*^m^*) って、海桜さんも感染…!膝立ちで移動って…もう、もう今から恐ろしいですー(T▽T)
コメント
コメント一覧 (9)
でもやっぱり絵!!大事ですね。私はいろいろ下手っぴぃだけど 特に絵と字がとりわけへっぽこ
だから きっとムリやわー↓↓
アムタローさん、すごいですね!
ブログの絵そのままみたい!
フクミーさんもすごい!!
the!風鈴!
涼しげな絵が素敵♪♪
1回やってみたいけど落として割りそう・・・(;´Д`)
旦那に
【結婚してから何枚お皿割った!?】
って言われたし
( TДT)
~2歳の双子men's母ちゃんより~
この風鈴屋さん某商店街の中にあるお店でしょうか…?
実は近くに住んでいて…!
こんな近くに有名ブロガーさんたちがあつまっていたとは!!!!
みんな自分のキャラ描いてるところに、金魚描くフクミーさんが愛おしすぎて仕方ないwwww
ここの風鈴屋さん、私の実家の近くです!
私、この風鈴屋さんの近くの幼稚園に通ってました~
ランチはどこに行ったんですか??
アタシも風鈴造りとか、江戸切子とか、サンプル作りとか、(サンプル作りは本気で職人になりたかったwww)とか、モノを作るのをやってみたいんですよね~!
陶芸とかもそうだけど、無心になって黙々となにかを創りたい!!!!!
ちなみに花火職人にもなりたかったですwww
みなさん、やっぱり個性が出ますよね~♪
さすが絵日記トップブロガーの皆様!
みんなステキです❤
あぁ~!
アタシもやりたい!!!!!
しかも豪華なメンツ(*゜Q゜*)!
羨ましい~!
私もロウソク作る体験とか、絞り染めとか、陶芸教室に通うとか(自動ろくろではなく、手で)してきましたが、風鈴やガラス体験はしたことなくて(>_<)
娘がもう少し大きくなったら、ガラス工房行ってみたいと思ってます(  ̄▽ ̄)
手足口病は夏風邪の一種なので、そこまで恐れる病気ではないですよ(^^)
便にウイルスが出ますので、おむつの処理等気をつけてあとは運に任せましょう!
ちなみに出席停止にはならないので、アッくんが食事ができて体調さえよければ登園も可です。
風鈴難しいですよねー
皆さんの作品、さすがです!
可愛い〜